2025-5-8

年中さんで殿入公園に遠足に行ってきました。森の上にあるローラー滑り台、吊り橋、ネットツリーなど、たくさんの自然も感じながら楽しく遊んできました。森の上の公園で遊んだ後は、下の広場で美味しいお弁当をいただき、広場でも楽しく遊んできました。

Img_9017

Img_9018

Img_9021

Img_9022

Img_9023

Img_9024

Img_9025

Img_9026

Img_9027

Img_9028

Img_9030

Img_9033

Img_9034

Img_9037

Img_9039

Img_9040

Img_9041

Img_9043

2025-4-30

年少さんで園バスに乗って鯉のぼり見学に行ってきました。年少さん初めてのお出かけでしたが、みんな上手に並んで歩けました。たくさんの鯉のぼりが見れてみんな大喜びでした。

Img_9001

Img_9002

Img_9003

Img_9004

Img_9006

Img_9007

Img_9008

Img_9009

Img_9012

Img_9013

Img_9014

Img_9015

2025-4-25

4月生まれのお友達のお誕生会です。年少、年中、年長さんの「大きくなったら」の発表の後には、先生たちによる楽しい出し物の時間です。(誕生会に初めて参加した年少さんも、上手に発表することが出来ました。)

果物が大好きな2人の女の子。パイナップルをいただこうとしたところ、陽気なパイナップルの女の子が現れました。パイナップルちゃんの提案で、軽快なメロディーで楽しい「パイナポー体操」をみんなで楽しい歌詞にあわせて踊りました。「パッパッパッパパパイナポー♪プルプルップルップルパイナポー♪」

Img_8968

Img_8969

Img_8973

Img_8974

Img_8977

Img_8978

Img_8979

Img_8980

Img_8981

Img_8982

Img_8983

Img_8984

Img_8985

Img_8986

Img_8987

Img_8988

Img_8990

Img_8995

Img_8996

Img_8998

Img_8999

Img_9000

2025-4-22

今日は年中さんで鯉のぼり見学に行ってきました。入園して一番長い距離を歩きましたが、みんなで上手に歩いて、楽しいお散歩になったと思います。

Img_8956

Img_8957

Img_8959

Img_8960

Img_8961

Img_8963

Img_8965

Img_8966

Img_8967

2025-4-21

年長さんで長房市民センター前に飾られているたくさんの鯉のぼり見学に行ってきました。往復3キロほどの道のりでしたが、川沿いに咲いているお花なども眺めながら、楽しいお散歩になりました。

Img_8946

Img_8949

Img_8951

Img_8953

Img_8955

2025-4-17

年中さんで冒険の森に行ってきました。年少さんの時に比べ随分と大きくなったと感じる年中さん。森の遊びもとても上手になりました。

Img_8927

Img_8929

Img_8931

Img_8932

Img_8933

Img_8934

Img_8935

Img_8938

Img_8942

Img_8943

Img_8945

2025-4-15

年長さんで冒険の森に行ってきました。この時期ならではの筍探しも行いながら、思い思いの森の遊びを存分に楽しんできました。

Img_8898

Img_8899

Img_8901

Img_8903

Img_8904

Img_8905

Img_8906

Img_8907

Img_8909

Img_8911

Img_8914

Img_8917

Img_8924

2025-3-19

3学期修了式です。司会の先生から1年間の楽しい思い出のお話しがありました。先生たちもみんなとたくさんの楽しい思い出を作れてとてもうれしかったです。式では、2歳児クラス、年少、年中さんが3学期に歌った曲を1曲ずつ歌ってくれました。(預かり保育を利用している卒園した40名程の年長さんも一緒に修了をお祝いしてくれました。)

Img_8890

Img_8894

2025-3-7

3月生まれのお友達のお誕生会です。年少、年中、年長さんの「大きくなったら」の発表の後には、先生たちによる楽しい出し物の時間です。

新しく1年生になる女の子。でもちょっぴり不安。小学校「物知りマスター」さんから、「小学校の給食は美味しいよ。」「荷物が出てこないようにランドセルはちゃんと閉めていってね。」「小学校はたくさんお友達と遊べて楽しいよ。」などアドバイスをもらいました。安心して小学校に行ってくださいね。

Img_8860

Img_8861

Img_8862

Img_8863

Img_8864

Img_8865

Img_8867

Img_8868

Img_8869

Img_8870

Img_8871

Img_8872

Img_8873

Img_8874

Img_8875

Img_8876

Img_8879

Img_8881

Img_8882

2025-2-25

年長さんお別れ遠足(相模湖MORIMORI)に行ってきました。思い出に残るとても楽しい遠足になったと思います。

Img_8826

Img_8829

Img_8830

Img_8838

Img_8839

Img_8841

Img_8844

Img_8846

Img_8847

Img_8851

Img_8853

Img_8855

Img_8857