2025-8-28

楽しみにしていた2学期が始まりました。2学期は、ふれあい動物園、運動会、遠足、園外保育、冒険の森、発表会、マラソンなどなど、楽しいことが盛りだくさんの学期です。2歳児クラス、年少、年中、年長さん、リリーキッズの子供たちとの楽しい成長の時間を過ごしていきたいと思います。始業式では、司会の先生、園長先生からのお話しの後、年少、年中、年長さんのクラス代表のお友達に夏休みの楽しかった思い出を発表してもらいました。遠くにお出かけしたり、公園でたくさん遊んだり、みんなの楽しい思い出を教えてもらいました。

Img_9334

Img_9335

Img_9336

2025-7-17,18

年長さんお泊まり会。「あそびマーレ」で楽しくあそび、園に戻ってからは、プール、みんなでの楽しい夕ご飯、ダンスタイム、花火大会などなど、楽しい1日目の時間を過ごしました。2日目は、朝6時に起床です。みんなでお布団をお片付けし、朝の体操の後、慣れ親しんだ河原へのお散歩です。お散歩から戻り、みんなで美味しい朝ごはんをいただきました。年長さんみんなでの貴重な楽しい経験になったと思います。

Img_9303

Img_9305

Img_9306

Img_9308

Img_9311

Img_9314

Img_9315

Img_9317

Img_9319

Img_9320

Img_9321

Img_9322

Img_9323

Img_9325

Img_9327

Img_9328

Img_9330

Img_9331

2025-7-16

1学期終業式です。あっという間でしたが、みんなのとても大きな成長を感じることが出来た楽しい時間でした。式の最後には、各学年1学期に歌った歌を1曲ずつ歌ってくれました。

Img_9300

Img_9301

2025-7-4

7月生まれのお友達のお誕生会です。年少、年中、年長さんの「大きくなったら」の発表の後には、先生たちによる楽しい出し物の時間です。

織姫様のもとにお星様に乗った彦星様が現れます。早速、織姫様を星に乗せてデートに出かけようとしましたが、故障で動かなくなってしまいました。でも大丈夫、みんなの元気な声で七夕の歌を歌うと、星は元通り動くようになりました。織姫様と彦星様は、無事1年に1回のお空のデートに出かけることが出来ました。めでたしめでたし。

Img_9266

Img_9268

Img_9269

Img_9270

Img_9271

Img_9273

Img_9275

Img_9277

Img_9278

Img_9279

Img_9280

Img_9281

Img_9282

Img_9284

Img_9285

Img_9289

Img_9291

Img_9294

2025-6-23

年長さんでじゃがいも掘りに行ってきました。手袋をはめた小さな手でたくさんのじゃがいもを掘ることが出来ました。じゃがいも掘りの後は、畑近くのあいかわ公園で美味しいお弁当を食べ、広々した緑の広場で楽しく遊んできました。今日も楽しいお出かけになりました。

Img_9223

Img_9224

Img_9225

Img_9226

Img_9227

Img_9228

Img_9230

Img_9235

Img_9236

Img_9238

Img_9241

Img_9242

Img_9243

Img_9244

Img_9246

Img_9247

Img_9248

Img_9250

Img_9251

Img_9253

Img_9254

Img_9256

Img_9257

2025-6-20

6月生まれのお友達のお誕生会です。年少、年中、年長さんの「大きくなったら」の発表の後には、先生たちによる楽しい出し物の時間です。

外で遊べないので雨が嫌いな女の子。雨が大好きなかえるちゃんとカタツムリちゃんが、雨でも楽しい遊びを女の子に教えてくれました。一人でも楽しく遊べる粘土あそび、お友達と一緒に楽しめるじゃんけんゲーム(負けた子が相手の後ろにくっついて楽しく歩く)を教えくれました。

Img_9201

Img_9202

Img_9203

Img_9204

Img_9205

Img_9206

Img_9207

Img_9208

Img_9209

Img_9210

Img_9213

Img_9214

Img_9216

Img_9217

Img_9218

Img_9220

Img_9221

Img_9222

2025-6-14

年長さん、「親子で遊ぼう」の開催です。父の日を前に、たくさんのお父さんにも参加いただき、親子ダンス、いろいろな楽しいクラス別リレーを行いました。たくさんの笑顔あふれる楽しい時間を過ごせたと思います。

Img_9177

Img_9178

Img_9179

Img_9181

Img_9183

Img_9186

Img_9187

Img_9189

Img_9191

Img_9193

Img_9194

Img_9195

Img_9196

Img_9197

2025-6-4

年長さんでコニカミノルタサイエンスドームへ行ってきました。科学や天体に関することにも触れながら、プラネタリウムではたくさんのきれいな星を眺めてきました。とても楽しい体験になりました。

Img_9152

Img_9153

Img_9155

Img_9157

Img_9158

Img_9159

Img_9160

Img_9162

Img_9165

Img_9166

Img_9167

Img_9168

Img_9169

Img_9170

Img_9171

Img_9172

Img_9173

Img_9174

Img_9175

2025-5-30

5月生まれのお友達のお誕生会です。年少、年中、年長さんの「大きくなったら」の発表の後には、先生たちによる楽しい出し物の時間です。

今月のお誕生会にはマジシャンが登場です。何も入っていない筒からハンカチが出てきたり、袋からペットボトルが出てきたり。最後には、みんなをお祝いするケーキも出てきました。みんな、びっくり、大喜びでした。

Img_9114

Img_9115

Img_9117

Img_9118

Img_9119

Img_9121

Img_9123

Img_9124

Img_9125

Img_9126

Img_9129

Img_9130

Img_9131

Img_9132_3

Img_9137

Img_9138

Img_9139

Img_9140

Img_9143

Img_9144

Img_9147

Img_9151

2025-5-21

年長さんで殿入公園に園外保育に行ってきました。緑豊かなたくさんの自然も感じられる公園で、思いっきり遊んできました。今日も楽しいお出かけになりました。

Img_9091

Img_9093

Img_9094

Img_9095

Img_9096

Img_9097

Img_9098

Img_9099

Img_9101

Img_9102

Img_9104

Img_9106

Img_9110